髪に良いこと③~質の良い睡眠と美髪の関係

髪に良いこと3回目は、「質の良い睡眠と美髪の関係について」です。

今、頭皮を触ってみて、弾力がなかったり、頭皮が固まって動かなかったりしていませんか?

頭皮が硬くなると、眼精疲労、自律神経の乱れ、肩こりなど、分かりやすく感じる痛みや不快感に繋がるので、信号を受け取りやすい状態かと思います。

頭皮が硬くなるということは、血行不良を起こしているということにもなるので、髪の毛に十分な栄養が行き届かなくなるということでもあります。そうすると、髪が生え変わるサイクルの中で、髪が十分に成長できずやせ細り、抜け毛や薄毛の原因になる可能性も💦

ヘアケアというのは、髪や頭皮を洗って汚れを落とすだけでは十分ではありません。

頭皮ケアというのも、毛穴汚れを落とすだけではありません。

シャンプーをする際は、頭皮をマッサージするように丁寧に行いましょう。

そして、成長ホルモンが多く分泌される22時から2時の間のゴールデンタイムと呼ばれる間に、質の良い睡眠をとり、髪が育つ時間を確保できたらパーフェクトです!

ルルーナでは、睡眠と美髪の関係に着目し、お休み前のヘアケアに特化した「ナイトシリーズ」を発売しました。

まず、こだわり抜いた特長は、「香り」。

森林浴をイメージし、飛騨地方の杉、三重県の檜、そして数種類の植物や果実から抽出した精油をブレンドしました。ゆったりとした呼吸、頭皮をマッサージをしながら、頭皮から髪の毛、そして頭を通ってカラダの隅々までさらさらと血が巡り、栄養が行き届いている。そんなイメージを巡らせながらバスタイムをゆったりとお過ごしください。

気持ちを落ち着かせ、頭のこわばりも取れたら、髪と、お肌と、そしてカラダの疲れを回復させるための睡眠へ。

2025年は、ぜひ自分を労わり、休ませることも大切に。
香りにこだわった夜用のナイトシャンプー&トリートメントをお試しください。


ルルーナ / ナイトシャンプー&トリートメント

関連記事