腸活STORY1~はじめましての腸活

乾燥する冬は、とっても体調を崩しやすい。
お肌もゆらぎやすくて落ち着かない💦
予防と言っても、何からはじめたらよいのか分からないという方に。

「腸活」はじめませんか?のお誘いです。

腸の中には数百兆以上の細菌が、お互いのバランスを取りながら棲みついています。

これを「腸内フローラ」と呼んでいます。

この腸内フローラのバランスは、ストレスや不規則な生活、食べすぎ、そして年齢を重ねることによっても崩れていってしまいます。

善玉菌が増えて腸内フローラが乱れてくると、様々な不調の原因になることも!

そもそも腸内には、どんな善玉菌がいるのか知っていますか?
大腸にはビフィズス菌と乳酸菌という善玉菌が棲んでいますが、その割合はビフィズス菌が99.9%、乳酸菌が0.1%。
圧倒的にビフィズス菌が多いんだそうです。

忙しい毎日の中で、生活リズムが乱れたり、外食が続いて胃腸が疲れ気味になったりすることは誰にでもありますよね。

つまり、誰にでも腸内フローラのバランスが乱れるということは起こりうるのです。

なので、ビフィズス菌を毎日摂り、悪玉菌に負けない環境を作ってあげることが大切です。

ルルーナのビフィドフローラは、1日1袋、50億個のビフィズス菌BB536を摂ることができます。

しかも、胃酸や熱に弱いビフィズス菌を、特殊製法の三層構造カプセルでしっかり守りながら腸まで運ぶことができるのも、ルルーナのビフィドフローラの大きな特徴の一つです。

美肌を保つためにも、腸内フローラのバランスはとっても重要です。

腸活をはじめる第一歩として、まずはビフィドフローラをはじめてみませんか?

関連記事