腸活STORY5~罪悪感軽めの豆腐担々麺

連日忘年会やパーティーなどで、そろそろ胃腸が疲れてきたころではないでしょうか。

クリスマスが終わっても、年末年始はたくさん飲んで、たくさん食べる機会が多いかと思います。

そんなときにおすすめの豆腐担々麺をご紹介します。

【材料】
中華麺、もやし、ひき肉、豆腐、長ネギなど
(他にも、にんじんやパクチーなどお好みの具材)
ごま油、豆板醤、鶏ガラスープの素、酒、砂糖、醤油、豆乳、四川風ラー油

ざっと工程をお見せしました。

ひき肉や長ネギを炒め、鶏ガラスープを入れたら、豆乳を投入(笑)

スープにお豆腐を入れて沸騰しないように気を付けて温め、麺を茹でたらできあがり。

塩コショウと四川風ラー油で仕上げをしたら出来上がりです。

あっさりしているのに、ちゃんとラーメン。

お腹にもたれない、罪悪感軽めの豆腐担々麺です。

関連記事