腸活STORY2~朝の簡単腸活飯

腸のゴールデンタイムは24時。

夕飯で食べた食事が消化され、腸に運ばれると、そこから排泄のために腸が活発に働き始めます。

そして、朝食をとることで、体内時計がリセットされ、腸に一日のはじまりの合図を出してくれるそう。
合図を受け取った腸は、また働き始め、朝のスッキリを促してくれます。

忙しい朝。

でも、少しでも朝食をとる習慣をつけ、毎朝スッキリ習慣もあわせて身につけましょう。

今日ご紹介するのは、ほぼ切って混ぜるだけの混ぜ混ぜ腸活飯。

材料は冷蔵庫にあるもので無限にアレンジできます。

今回は、シーチキン、ざく切りした山芋、キムチ、納豆、湯がいたエノキとひじき。

他にも、お刺身やオクラ、めかぶなど、今食べたい食材を混ぜ混ぜするだけ。

だししょうゆを加えて混ぜ混ぜ。

それをあったかごはんに乗せるだけ。

ご飯は飲みこまず、しっかり噛んで食べましょう💦

玄米やもち麦を混ぜたご飯でも!

ぜひ少しずつでも取り入れて、食生活からも、腸活を習慣にしていきましょう。

関連記事